コンテンツへスキップ
Naggie's 備忘録
Follow us on Twitter Follow us on Facebook Follow us on Instagram Follow us on LinkedIn Follow us on rss
  • ホーム
  • リブーター
    • リブーターをメールで制御
    • リブーター紹介動画
  • SWANStor
  • Kintone
  • IIoT

Filezillaが開かない(起動はするけどタスクバーのアイコンのままになる)

Filezillaが時々機嫌を損ねてしまう。 起動はするけどタスクバーのアイコンのままで画面が出てこない。 対応:C:\Users\hogeuser\AppData\Roaming\FileZilla\filezilla… 続きを読む »

カテゴリー: Windows

Exchangeメール誤送信防止 Mail Tips

Exchangeを使っているOutlookで組織外の受信者宛にメールを送信する際に注意喚起のヒント(Tips)を表示させる方法 こんな感じでヒントを表示させる         &n… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Online Exchange Server Microsoft 365 Office 365 Outlook Windows Server

CentOS7で/var/log/のmessages, maillog, cronなどが出力されない

CentOS7 の /var/log/messages, maillog, cronなどいくつかのログファイルのサイズが 0 のまま、全くログが書き出されていない。 対応方法は以下の通り /var/log/jornal … 続きを読む »

カテゴリー: Linux Server Plesk

Microsoft 365で外部メールアドレスにメールを転送する

Microsoft 365で社外のメールアドレスにメールの転送を行うと failed になる。 エラーメッセージは、こんな感じ。 Reason: [{LED=550 5.7.520 Access denied, Your… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Office 365

リモートデスクトップ接続でパスワードを保存できない

リモートデスクトップ接続でログイン情報を保存しようとしたら下記の様なエラーが出て保存できなかった。 “Your system administrator does not allow the use of s… 続きを読む »

カテゴリー: Windows Client OS Windows Server

Exchange 2010 POP3とIMAPを有効にする

これは何も難しいことはないのだけど、ServicesでExchangeのPOP3, IMAPサービスを起動しただけでは “telnet localhost pop3″がエラーになった。 サービスを… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server

Conditional Accessを設定する前にやること

Office 365というか、Azure Active DirectoryでConditional Access Policyを設定する前には必ずセキュリティデフォルトを解除しておくこと。 Azure Active Di… 続きを読む »

カテゴリー: Azure AD

AD Sync completed-export-errors

AD Sync Synchronization Service ManagerのStatusに completed-export-errors が出たときの対処方法 ad sync permission-issue 83… 続きを読む »

カテゴリー: Azure AD Windows Server

Exchange メールボックスのエクスポートについて

New-MailboxExportRequest コマンドを使えるようにするための準備 New-ManagementRoleAssignment –Role “Mailbox Import Export” –User &… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Windows Server

Office365のハイブリッドマイグレーションに使うIPアドレス

Office365のExchange Onlineのハイブリッドマイグレーションの時に許可するIPアドレスをメモしておく。 Firewallで通過を許可する作業する時にググるのが面倒だし。 参照サイト:Office 36… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Office 365
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

Translate:

Search Keywords

明京電機のリブーター

ネットワークによる死活監視機能を持つ電源制御装置

バックナンバー

  • 2024年10月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)

新着情報

  • Outlook メールのアーカイブ(古いアイテムのクリーンアップ) 2024年10月10日
  • MOERA 2023年4月20日
  • Plesk qmail で特定の送信者からのメールをキューから削除する方法 2022年9月25日
  • Outlook Your organization’s policies are preventing us from completing this action for you. 2022年7月2日
  • How to Uninstall ConnectWise LabTech Services 2022年5月25日
  • Dism.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth error 14 Not enough storage 2022年5月25日

カテゴリー

  • Azure (1)
  • Azure AD (7)
  • Backup (1)
  • BackupExec (2)
  • ConnectWise (1)
  • Dell (2)
  • Excel (2)
  • Exchange Online (8)
  • Exchange Server (14)
  • Hyper-V (2)
  • IIS (5)
  • Linux (4)
  • Linux Server (17)
  • Microsoft 365 (6)
  • MySQL (3)
  • Office 365 (14)
  • Outlook (13)
  • Plesk (14)
  • PowerShell (1)
  • Rebooter (1)
  • Remote Desktop Services (1)
  • SentinelOne (1)
  • Server Related Topics (24)
  • SonicWall (2)
  • VPN (2)
  • Windows (38)
  • Windows Client OS (11)
  • Windows Server (41)
  • WordPress (2)
Copyright (c) 2019 - 2022 Takashi Kusanagi all right reserved
Iconic One Theme | Powered by Wordpress