コンテンツへスキップ
Naggie's 備忘録
Follow us on Twitter Follow us on Facebook Follow us on Instagram Follow us on LinkedIn Follow us on rss
  • ホーム
  • リブーター
    • リブーターをメールで制御
    • リブーター紹介動画
  • SWANStor
  • Kintone
  • IIoT

Backup Exec ストレージプールで空き容量が大きいメディアを選択させる

Veritas Backup Execでストレージプールを構成して複数のNASをプールするだけでは空き容量が多いNASを選択してくれないので、設定を変更する。 その方法は以下の手順 (Backup Execのバージョンは… 続きを読む »

カテゴリー: Backup BackupExec

L2TP VPNのポートフォワーディング (L2TP behind Firewall)

ファイアウォールの内側にあるL2TPサーバーにポートフォワーディングさせてVPN接続させる L2TP VPNで使用するポート UDP 1701 (L2TPトラフィック) UDP 500 (IKE) UDP 4500 (N… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows Server

How to create Exchange Shared Mailbox with PowerShell

New-Mailbox -Name Info -Alias info -OrganizationalUnit “mydomain.local/myCompany/myDepartment” -Database “DB1″… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Windows Server

IISで “.” (dot)で始まるフォルダを作成する

IISで /.well-known/ のように “.” (ドット)で始まるフォルダを作成するときは “.well-known.”のように末尾に”.”… 続きを読む »

カテゴリー: IIS Windows Server

PowerShellでOutlook on the Webを使えなくする

PowerShellのコマンドで Outlook on the Webを全員まとめて使えなくする PS C:\>Get-Mailbox | Set-CASmailbox -OWAEnabled $False &nb… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Office 365

Exchange Online Trusted Sender and Domains のリストアップ

PowerShellで、 PS C:\>(Get-MailboxJunkEmailConfiguration -Identyty <name>).TrustedSendersAndDomains ファイ… 続きを読む »

カテゴリー: Exchange Server Office 365 Windows Server

Exchange Onlineでメッセージのトラッキング

Office 365のWebコンソールからExchange Onlineを呼び出してメッセージの追跡はできるのだけど、表示された結果をテキストに書き出す方法がわからなかったのでPowerShellでファイルに書き出そうと… 続きを読む »

カテゴリー: Azure AD Exchange Server Office 365 Windows Server

リモートデスクトップサーバーのユーザープロファイルの修復

リモートデスクトップサーバーにログインすると画面右下に一瞬、「ユーザープロファイルを正しく読み込めませんでした。temporary profileで・・・」とエラーが出る。 C:\Usersの下には domain\use… 続きを読む »

カテゴリー: Windows Server

Outlook このプログラムを実行するには、十分な空きメモリがありません

Outlookのヘビーユーザーの中にはフォルダを大量に作ってメールを整理している人が多く見受けられる。 が、そのフォルダーの数が多すぎて「このプログラムを実行するには十分な空きメモリがありません」というエラーがでて中身が… 続きを読む »

カテゴリー: Outlook Windows Client OS

Plesk Mobile 102 Problem with the SSL CA cert (path? access rights?)

Plesk Mobile でPleskサーバーにアクセスするとこんなエラーが出た。 102 Problem with the SSL CA cert (path? access rights?) nss-softokn … 続きを読む »

カテゴリー: Linux Server Plesk
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

Translate:

Search Keywords

明京電機のリブーター

ネットワークによる死活監視機能を持つ電源制御装置

バックナンバー

  • 2024年10月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)

新着情報

  • Outlook メールのアーカイブ(古いアイテムのクリーンアップ) 2024年10月10日
  • MOERA 2023年4月20日
  • Plesk qmail で特定の送信者からのメールをキューから削除する方法 2022年9月25日
  • Outlook Your organization’s policies are preventing us from completing this action for you. 2022年7月2日
  • How to Uninstall ConnectWise LabTech Services 2022年5月25日
  • Dism.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth error 14 Not enough storage 2022年5月25日

カテゴリー

  • Azure (1)
  • Azure AD (7)
  • Backup (1)
  • BackupExec (2)
  • ConnectWise (1)
  • Dell (2)
  • Excel (2)
  • Exchange Online (8)
  • Exchange Server (14)
  • Hyper-V (2)
  • IIS (5)
  • Linux (4)
  • Linux Server (17)
  • Microsoft 365 (6)
  • MySQL (3)
  • Office 365 (14)
  • Outlook (13)
  • Plesk (14)
  • PowerShell (1)
  • Rebooter (1)
  • Remote Desktop Services (1)
  • SentinelOne (1)
  • Server Related Topics (24)
  • SonicWall (2)
  • VPN (2)
  • Windows (38)
  • Windows Client OS (11)
  • Windows Server (41)
  • WordPress (2)
Copyright (c) 2019 - 2022 Takashi Kusanagi all right reserved
Iconic One Theme | Powered by Wordpress