コンテンツへスキップ
Naggie's 備忘録
Follow us on Twitter Follow us on Facebook Follow us on Instagram Follow us on LinkedIn Follow us on rss
  • ホーム
  • リブーター
    • リブーターをメールで制御
    • リブーター紹介動画
  • SWANStor
  • Kintone
  • IIoT

Windows ServerのNTPサーバーとの時刻同期

USのNTPサーバーは pool.ntp.org が一般的らしい。 で、作業。run as Administratorでコマンドプロンプトを開く。まずは w32tm /query /status で状況確認。 C:\Us… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows

いまさらながらWindowsログオンスクリプトの使い方

Windows Server 2016でnet useを使ったドライブマッピングのバッチファイルを作成し、\\server\NETLOGON\にコピーしたけど動かない・・・。 logon.bat net use Q: \… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows

Exchangeサーバーの証明書問題

Exchangeサーバーの本名は EX.(domain).com、外部からアクセスする時はremote.(domain).comで、SSLはLet’s Encryptでremote.(domain).comに… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows

Plesk 11.5.30 を 17.3.5 にアップグレードで冷や汗!

Pleskアップグレード失敗で冷や汗

カテゴリー: Linux Server Plesk

Acronisのtibファイルをvhd/vhdxに変換してHyper-Vで動かす

Acronis True Image Home 2018を使えばtibをvhdxに変換するのは簡単にできるのだけど、変換したvhdxファイルをHyper-Vで起動させるとブルースクリーンが出て先に進めない。 参考サイトh… 続きを読む »

カテゴリー: Hyper-V Server Related Topics Windows

OutlookでIMAPを使うと送信済みフォルダが表示されない

OutlookでIMAPを使うと「送信済みフォルダ」が表示されない。これはOutlookがメールサーバーのIMAPの構造を理解出来ていないかららしい。 アカウントのプロパティ→詳細設定でルートフォルダに”IN… 続きを読む »

カテゴリー: Linux Server Windows Client OS

The Remote Desktop Session Host server is in Per User licensing mode and No Redirector Mode …

https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/707c9dd9-27a1-431d-ae52-1fa292b1f500/forum-faq-troubleshoot-… 続きを読む »

カテゴリー: Windows

Windows Server 2016でEvent ID 513 CAPI2エラー

Windows Server 2016を導入してからこのエラーは必ずと言っていいほど見るようになりました。どうもバックアップソフトと関連があるようです。https://www.veritas.com/content/su… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows

VSS Writeのエラー

Windows ServerでBackupExecを走らせるとVSS Writerのエラーでバックアップが失敗することがある。 こんなエラーがイベントに記録されるVSS 8229 A VSS writer has rej… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows

Print Spooler serviceがすぐに止まってしまう

Windows Server 2012R2でPrint Spooler Serviceが何度起動させてもすぐに止まってしまう件。Event Viewerを見るとApprication Errorが出ていたので内容を確認。… 続きを読む »

カテゴリー: Server Related Topics Windows
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

Translate:

Search Keywords

明京電機のリブーター

ネットワークによる死活監視機能を持つ電源制御装置

バックナンバー

  • 2024年10月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)

新着情報

  • Outlook メールのアーカイブ(古いアイテムのクリーンアップ) 2024年10月10日
  • MOERA 2023年4月20日
  • Plesk qmail で特定の送信者からのメールをキューから削除する方法 2022年9月25日
  • Outlook Your organization’s policies are preventing us from completing this action for you. 2022年7月2日
  • How to Uninstall ConnectWise LabTech Services 2022年5月25日
  • Dism.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth error 14 Not enough storage 2022年5月25日

カテゴリー

  • Azure (1)
  • Azure AD (7)
  • Backup (1)
  • BackupExec (2)
  • ConnectWise (1)
  • Dell (2)
  • Excel (2)
  • Exchange Online (8)
  • Exchange Server (14)
  • Hyper-V (2)
  • IIS (5)
  • Linux (4)
  • Linux Server (17)
  • Microsoft 365 (6)
  • MySQL (3)
  • Office 365 (14)
  • Outlook (13)
  • Plesk (14)
  • PowerShell (1)
  • Rebooter (1)
  • Remote Desktop Services (1)
  • SentinelOne (1)
  • Server Related Topics (24)
  • SonicWall (2)
  • VPN (2)
  • Windows (38)
  • Windows Client OS (11)
  • Windows Server (41)
  • WordPress (2)
Copyright (c) 2019 - 2022 Takashi Kusanagi all right reserved
Iconic One Theme | Powered by Wordpress